「ITを地域のために」
IT静岡
理事長 夏目 和久
我々は21世紀はネットワークの時代であるとともに地域の時代と考えています。
ITにより、同じことに関心を持つ遠くの者どうしをいとも簡単につなぐこともできる一方、ITにより地域内のネットワークを張り巡らせることにより、地域の中に散在するリソースを出し合って、従来地域内で解決できなかった問題が解決できる可能性も高まっていると感じます。
さらには、ITにより、従来の垣根が取り外されたり、ITにより、なじみのなかった同士が融合するといった形で経済・社会システムや市場を形成する大きな動きとなっていくと考えます。
ITコーディネータは、「経済主体間や地域間を精力的に飛び回り、従来のネットワークを創造的に破壊しながらグローバルな視点で新しいネットワークやシステムをコーディネートするプロフェッショナル」を標榜して経済産業省推進資格として誕生した資格です。
静岡県という地域にあり、ITコーディネータという知識体系を核に様々なバックボーンを持った専門家が集結しているのが、NPO「IT静岡」です。 ITを切り口とした様々な専門家どうしの交流により、地域内で解決できる領域がぐっと広がっている実感から、ITによる地域課題解決をミッションとして「IT静岡」と名乗ることにしました。
地域中小企業の支援を中心に、地域で抱える様々な問題をITを活用した創造的な破壊により解決する専門家集団として、責任体制のある組織として活動していく所存です。
このホームページにより、知識を高めるための人材育成情報の提供をはじめ、実際に地域課題を拾っていけるように、事例なども紹介していきたいと考えています。